2021年01月12日(火) 以前のお知らせはPCの場合は右のカーソルを下にスクロールさせてください。スマートフォンの場合は画面の右半分を上にスクロールして画面下に進んでください。お知らせが記載してあります。 |
2021年01月12日(火) 息苦しさ、だるさ、発熱のある方、かぜの症状が長引く方、味覚、嗅覚障害のある方は、先に内科受診、もしくは接触者電話相談センター(03-5432-2910)をおすすめするため、眼科受診をご遠慮願います。 発熱のあった方は、解熱後、もしくは濃厚接触者でPCR検査後、14日間経過後の眼科受診をお願いいたします。現在市中に感染が蔓延し、ワクチンの接種や特効薬がない今、周りの方への感染を防ぐため、どうぞよろしくお願いいたします。 |
2021年01月05日(火) 11.00以降は混み合うことが多いです。9.00台は比較的すいております。 |
2020年12月01日(火) 第3波到来です!!2歳以上の方は必ずマスク着用してください!! |
2020年08月26日(水) 第3波到来につき、できるだけ密をさけるため、患者さんお1人につき、保護者様1名でお願いいたします。 |
できるだけ密をさけるため、受付後、外出をしていただくことも可能です。 |
2020年07月30日(木) 新型コロナウイルス 感染者急増、第3波到来に対し、密を避けるため、しばらくの間乳児の涙洗、ブジーは行いません。 また、初めてのコンタクトレンズ装用につきましてもお受けいたしておりません。お互いの密を避けるためご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 |
2020年07月18日(土) 学校健診等の視力の結果、場合により、1度で眼鏡処方できないこともございます。できるだけ次回の眼鏡処方をお願いしております。 |
2020年06月30日(火) 第3波到来につき、換気のため、 診察室と自動ドアの扉を開け放しにさせてください。診察室では社会的距離を保たせてください。当院では消毒用エタノール、次亜塩素酸ナトリウム等を用い、可能な限り滅ウィルス、消毒等にスタッフ一同努めてまいります。 |
2020年06月27日(土) 第3波の到来につき、必ずマスクの着用を診察室、待合室、検査室共にお願いいたします。着用されていない場合、受診できないこともあります。 |
2020年06月22日(月) 当院では中学生以上でコンタクトレンズを処方させていただいております。 |
当院では、小学生以下でのコンタクトレンズの確実なる安全性を確保できないため、処方は中学生以上とさせてください。 |
2020年06月09日(火) 当院ではオルソケラトロジーを処方いたしておりません。 |
当院では確実なる眼球に対する安全性を確保できないため、オルソケラトロジーを処方いたしておりません。また、オルソケラトロジー使用中の方の眼鏡処方、コンタクト処方も行っておりません。 |
2020年06月09日(火) 初めてもしくは以前からのソフトコンタクトレンズを使用していても必ず眼鏡が必要です。 |
ソフトコンタクトレンズ使用中、感染等でコンタクトレンズが中止になることがあります。その場合、しばらく眼鏡で過ごさなくてはならないため。絶対に眼鏡と併用してください。 |
2020年05月23日(土) 先日クリニックのクリーニングをいたしました。 |
毎年1年に1回のクリニックのクリーニングをいたしました。ピカピカになりました。![]() |
2020年05月19日(火) 前眼部OCTを導入いたしました! |
前眼部OCT機械を導入いたしました。これにより狭隅角(急性緑内障発作、眼内のお水の流れ道)の検査ができるようになりました。痛みもなく、まぶしさもなく検査を施行できます。どうぞよろしくお願いいたします。↓イメージ像です。![]() |
2020年04月17日(金) 新型コロナウイルスに対しまして。。。。 |
受付に写真のようなシールドを取り付けました。みなさまには大変ご迷惑をおかけいたします。![]() |
2020年04月13日(月) 新型コロナウイルスに対しまして。。。 |
感染予防のため、 写真のようなフェイスガードを使用しております。みなさまにはお聞き苦しい点もございますが、どうぞよろしくお願いいたします。![]() |
2020年04月06日(月) コンタクトレンズの種類(Oneday→2Day や Oneday→カラコン等)に変更したとき、必ず再度検査が必要です。 |
コンタクトレンズの種類(Oneday→2Day や Oneday→カラコン等)に変更したとき、必ず再度検査が必要です。どうぞよろしくお願いいたします。 |
2020年03月20日(金) 近視進行抑制に対するアトロピン点眼薬につきまして。。。。 |
当院では近視進行に対するアトロピン点眼薬をお渡ししておりません。理由といたしまして、1:日本政府が認めていないこと、2:日本人の長期間における安全性と効果が未確認であること、3:混合診療が認められておらず、すべて診療が自費となること、4:まだ臨床研究の段階であること、5:広告等が日本の法律違反になること、6:アトロピン点眼薬の副作用等により、患者さんに何か不利益な事象がおこったとき、患者さんの責任となってしまう可能性があること等により、明確なVisionの下、当院では患者さんにお勧めしておりません。どうぞよろしくお願いいたします。 |
2020年03月19日(木) 電子カルテのサーバー容量の大幅増加を随時いたします!これにより、カルテ操作、診療時間、会計等のSpeed Upの可能性が高まります! |
電子カルテのサーバー容量増加を随時いたします!これにより、カルテ操作、診療時間、会計等のSpeed Upの可能性が高まります! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 |
2020年02月29日(土) 視野検査等の予約につきまして。。。。 |
視野検査等予約が一杯になり、取れないことも多々ございますので、お早めにお電話いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。 |
2020年02月28日(金) 新型コロナウイルスに対しまして、、、その3. |
37.5度以上の発熱のある方は先に内科の受診をおすすめするため、眼科の診察をお受けすることができない場合がございます。 また、咳の症状があり、マスクの着用のない方もご遠慮いただく場合もございます。 みなさまにはご迷惑をお掛けいたします。周りの方に感染させないためにもご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 |
2020年02月27日(木) 初めてのコンタクトレンズ装用ご希望の方へ。。。 |
装用練習も取り外しができなければ感染、炎症等を起こし、視力低下を招いてしまうため、お渡しできません。どうぞよろしくお願いいたします。 |
2020年02月27日(木) 新型コロナウイルスに対しまして。。。。その2. |
新型コロナウイルスに対しまして、受診時、お付けになられましたマスクを着用のまま診察室にお入りください。 ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。 |
2020年02月26日(水) 新型コロナウイルスに対しまして。。。。その1. |
新型コロナウイルスに対しまして、院内の雑誌、おもちゃ、配布物等はしばらくの間設置しないことといたしました。 また、院内設置のアルコールによる手指の消毒、マスクの装用等お願いいたします。 みなさまには大変ご迷惑をおかけいたします。ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 |
2019年12月12日(木) 初めてのソフトコンタクトレンズご希望の方へ。。。。。 |
視力検査、眼の異常の有無、装用練習が必要になり、お時間がかかります。必ずお電話での予約を早めに取ってください。場合によりましては装用練習が後日になる場合もございます。OneDayTypeからとなります。必ず眼鏡は常用していることが前提となります。不適切な眼鏡装用、もしくは常用していない場合、適切な眼鏡処方後、コンタクトレンズ検査は後日になる場合もございます。 当院ではコンタクトレンズは中学生からとさせてください。 みなさまには大変ご迷惑をおかけいたします。どうぞよろしくお願いいたします。 |
2019年09月19日(木) 視能訓練士を常時ほぼ2人体制といたしました。 |
視能訓練士を常時ほぼ2人体制といたしました。大人のみでなくお子さんの視力、弱視、斜視検査に対応いたします。 |
2019年09月19日(木) SEEDのOne day Pureとボシュロムのアクアロックス、メダリストの取り扱いを中止いたしました。 |
SEED社のOne day Pureとボシュロム社のアクアロックス、メダリストの取り扱いを中止いたしました。酸素透過性の良好な眼に良いJ&J社OASISとクーパー社のマイデイ、バイオフィニテイを導入いたしました。みなさまには大変ご迷惑をおかけいたします。どうぞよろしくお願いいたします。 |
2019年09月07日(土) 2019年10月からの政府による消費税率10%に上昇につき、当院のコンタクトレンズ価格につきまして。。。。 |
2019年10月からの政府による消費税率を10%に上昇しても |
2019年08月29日(木) 痛くない最新のアデノウィルスの検査を導入いたしました。 |
涙液で検査できる最新のアデノウィルスの検査の導入をいたしました。乳幼児から大人まで痛くなく、かつ短時間で結果がでるようになりました。 |
2019年07月12日(金) 中学生のコンタクトレンズ装用につきまして。。。。 |
コンタクトレンズにつきまして厚生労働省よりクラス3(高度管理医療機器)に分類されており、直接眼球に装用するため安全性の観点から中学生以上の方とさせてください。初日は1日3時間、その後徐々に時間を延ばし、最大でも1日8時間、その他は眼鏡装用としてください。必要最小限とさせてください。中学生はOneDayTypeのみとさせてください。みなさまには大変ご不便をおかけいたします。ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 |